人活工房

TOP > ブログ > 257.学びを止めない

257.学びを止めない

2025/07/14

昨日、とある資格の実技試験終了。

これで7ヶ月続いた受験生生活はいったん終わり。

いい経験だった。

昨年は父の闘病もあり、新しい学習・受講を4ヶ月遅らせ12月からスタートした。
それ以降は、毎週土曜の朝から晩まで缶詰め学習が4ヶ月続いた。

途中少林寺拳法の昇段試験も重なり
食事中も仕事か受験勉強をしないと間に合わない状態で、
4月以後は電車・車での移動時は耳から学習を行い、
6月は毎朝6時起きとなった。

社員さん、家族、周りの仲間には随分助けられた。

嬉しいことに、同じクラスの受講生ともご縁ができ、
月に一度のリアルロープレ練習会もやってきた。
学びの後の飲み会は、同じ苦労と緊張をしている者同士でしかわからない
盛り上がりがあった。

仕事もボランティアも忙しい中で、なぜ新しい学習テーマを設定したか?
また取り組めたのか?
あらためて、単にお金や売り上げのためだけではこんなにしんどい事はできない。
ひとえに「人が尊重され、人が活きる」組織・会社が増える事を願うからである。

さて、試験結果は来月わかる。
しかしゴールはそこではない。
これからの時代は、一人一人の仕事や成長により焦点を合わす必要がある中で、
組織と個人の成長の両方の支援をより高いレベルで行いたい。

これでやっと、暑すぎる夏を楽しめそうだ。

内宮を参拝

ブログをご覧いただいてご質問・ご相談がある方は下記フォームにご記入ください。

  • 【承諾確認】
    入力内容の確認画面は表示されません。お間違えがないかもう一度ご確認のうえ、問題なければ【承諾確認】をチェックしてください。